暑い夏はプールで涼しくダイエット!

ダイエットのことは気になりつつも、暑い夏はなかなか運動する気持ちにはなれないもの。
でもプールなら汗をかくことなく運動できて、尚且つ涼しいし一石二鳥!しかも年齢を問わず長期間続けられるという意味でもかなりオススメの運動です。
水泳はいろいろな運動の中でも、消費カロリーが大きいことが特徴です。
水中では陸上(空気中)よりも抵抗が大きいため、同じ運動をした場合陸上と比べ消費カロリーが大きくなります。
例えば、体重55kgの女性が1時間のウォーキングで消費するカロリーは、スピードにより幅がありますが120~200kcal程度です。
一方、水中でのウォーキング270~300kcal。
その差は歴然ですよね!
ちなみに平泳ぎなら1時間で約600kcal前後、クロールならなんと約1000kcalもの消費カロリーとなります。
運動の中でも群を抜いて消費カロリーの大きい水泳なら、短時間で効率よくダイエットできそうです。
水泳によるダイエットのメリットは、消費カロリーの大きさだけではありません。
水中では浮力が働きますので、普段運動をしていない人や体重の重い人、お年寄りでも、足腰などにかかる負担が陸上よりもはるかに少ないため、痛めることなく運動をすることができるのです。
ある日急にジョギングを始めた方が膝を痛めたという話ありがちですが、水中ならそういった心配がありませんので、ダイエット前の重い体の人にこそオススメです。
陸上での運動と違い脚に負担がかからない分、脚に筋肉が付きすぎ太くなるという配もありません。
また、水圧がかかる事により血液がスムーズに流れるようになり、全身の血液の流れがよくなる効果もあります。
水泳は稼動域が広い全身運動であるため、体全体に負荷がかかりほどよく筋肉がついて、バランスの良いきれいなボディラインになります。
ただ体重を減らすだけでなく、美しくやせられるということも水泳の良い点です。
唯一注意したい点としては、やりすぎると筋肉を鍛える効果が強くなり、肩周りががっちりした体型になってしまうこと!
速く泳ごうとするのではなく、ゆったりと大きなフォームで泳ぐのがポイントです。
今回のまとめ
ダイエットの成功例としてよく耳にする水泳。プールに通い続けるのは大変かもしれませんが、続けた人には結果が出ているものです。しばらく通えば、「泳がないと気持ち悪い!」なんて状態になりますよ!運動を習慣化してしまいましょう。